コンテンツへスキップ

大学生が地球環境を考える リサイクル社会ラボ

  • 地球を考える
  • リサイクルの問題解決
  • レポート
  • コラム
バイクのリユース&リサイクル事情 リサイクルの問題解決

バイクのリユース&リサイクル事情

車と同じように、バイクでも廃車が適切に処理・再資源化されるリサイクルシステムがあります。 新車より中古車がアツいバイク バイク業界では、新車が中古車市場に流れて[…]
続きを読む
自動車リサイクル法とは? リサイクルの問題解決

自動車リサイクル法とは?

自動車は購入時にリサイクル料金を払っているので、廃車時にお金がかかることはありません。車の所有者がやることはほとんどなく、車のリサイクルはさまざまな人が関わって[…]
続きを読む
個人にできること①:認証マークをさがしてみよう 地球を考える

個人にできること①:認証マークをさがしてみよう

SDGsの12番「つくる責任・つかう責任」は始めやすい! 世界で掲げられているSDGs(持続可能な開発目標)は、規模の大きい取り組みです。でも、個人でできること[…]
続きを読む
SDGsってなんだろう? 地球を考える

SDGsってなんだろう?

SDGsとは? 貧困、エネルギー問題、ジェンダー問題、環境汚染、紛争・戦争など、人類はたくさんの問題に直面しています。これらの問題を放置すると、人類は安心して生[…]
続きを読む

投稿ナビゲーション

< 1 … 5 6 7 8 >

最近の投稿

  • 海洋ゴミ拾いボランティアに参加
  • 複雑すぎるゴミの分別
  • 個人にできること④地産地消
  • マイバトルをもって走る湘南国際マラソン
  • ポイントをリサイクルで貯めました

カテゴリー

  • 地球を考える
  • リサイクルの問題解決
  • レポート
  • コラム
サイトマップ
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
リサイクルに関してさまざまな面から研究していくサイト
©2021  大学生が地球環境を考える リサイクル社会ラボ